バズーカバドミントン。(仮)

いい大人が本気でバドをやってみるブログ

手首(の筋肉)の鍛え方。~柔軟性もプラス~

▼今年度の目標

スピードアップ!!

ということで、フットワークはもちろん、ラケットワークやタッチも

早く、より前で!をテーマにガンガン練習しようと思っています。

 

今日の練習では後衛が得意な人と組めたので、なるべく前衛で触る事に集中。

触れる事には触れたのですが、決定打や崩すようなリターンがなかなかできず、

本当に触ってるだけのような球が多かった、、、

 

なんとなくですが、フットワークのスピードは置いておくとして、

あとはポジショニングとリストの使い方に問題がありそうかなと。

 

ポジショニングはうまい人の動画を見て、それを真似してトライ&エラーで

習得していこうと思いますが、問題はリスト。

真似したいんだけど、そもそもの筋力が違い過ぎて出来ない。

ガットの強さも腕力もちろん違うので、それだけではないんですが、

あのスピードで負けずにコントロールしながらリターンするには先ずリストの強化が急務だなと感じました。

ボルトリックFBの特性を活かすためにもね。

 

そこで昔やっていた手首のトレーニング方法を復活!

ラケットとカバーがあればできるので紹介します。

 

▼用意するもの

1、ラケット

なるべく重いもの、2Uとか。トレーニングラケットがあればベスト。

 

2、ラケットカバー

ヘッドの部分だけ覆うやつが望ましい。素振り用でもできなくはない。

↓こんなの

f:id:achikomaru:20170408012256j:plain

 

以上!!

あとは少し空間があればできます。

 

▼やり方

イースタングリップに持ち、少し肘をまげて手を前に出します。手首の高さは胸くらいに。

あとはひたすら∞を書くようにぐるぐるさせるだけ

右下→左上→左下→右下というような感じ。

ポイントは手首の場所をなるべく動かさないこと、手首自体はできるだけ大きく動かすこと、そしてギュッと力を入れるのは真ん中を通過するときだけ。

そしてギュッと力を入れるときにちょうどラケットの面が一番抵抗を受けるように、回内、回外させること。実はカバーは負荷をかける役割のほかに、ちゃんとまっすぐ振れているか確認するためにつけてます。

 

これを意識してぐるぐるすると負荷と柔軟性が程よく鍛えられるのでおススメです。

小さい頃はノックの順番待ちの時など、暇なときは良くぐるぐるしてました。

 

是非皆さんもお試しあれ。

 

自分も鍛えつつ、来週試合に出るのでそれに向けての準備もしようと思います。

 

では今日はここまで。

読んでくれてありがとうございました。

 

あちこま